top of page

細胞アカデミー協会TMとは
世界水準の細胞科学を基礎から学べ、従来の健康・美容製品の見極める目を養い、細胞科学製品と最先端の細胞テクノロジーで人々を細胞と遺伝子レベルから、心身ともに健康に、若々しく導くコーチたちを育成する、唯一の機関です。

細胞アカデミー協会TMは、未来を創る存在です。

 

​〜我々の想い〜

大学から細胞組織学を学び、2004年に『世界初の遺伝子治療薬(再生医療)』に取り組んだ経験から、細胞が再生する現実が「人類の未来を変化させる」と強く感じました。『細胞再生・回復が未来の健康と美容を担う』ことは間違いありません。つまり、これまでの常識が180°変わる。細胞再生が当然だという未来がやってくるのです。
細胞再生コンサルタントとして仕事をしておりますと、細胞再生(細胞科学)に関する未知の研究分野の情報や世界最先端の再生医療情報が入ってまいります。まだまだ、日本国内では『遺伝子修復』や『幹細胞治療』『細胞増加』に関する『細胞科学知識』が誤解されており、間違った認識がまかり通っている中、『科学の裏付けが確かな細胞科学知識の啓蒙』が急務と感じ、2020年5月から『細胞科学基礎講座』ならびに『細胞再生インストラクター養成講座』を実施しております。
新型コロナによって、大きく仕事のスタイルが変化した現在。テクノロジー産業発展が追い風となり、細胞科学の分野においても、従来の『医療・美容に関わる仕事のスタイル』も大きく変化するでしょう。
ヘルスコーチと言っても、従来の予防医学知識や栄養管理、分子栄養学止まりではなく、科学的裏付けのある細胞・遺伝子アプローチの知識と方法を持った『細胞科学ヘルスコーチ』が必要になるでしょう。ダイエットも美肌づくりも同様に、圧倒的な研究データに支えられた細胞・遺伝子からのアプローチが望まれるでしょう。
その細胞科学の世界をリードしていく人材を育てるために、細胞基礎講座と細胞再生インストラクター養成講座を開講し、資格取得者を増やし、彼らのビジネスを応援しています。

『100歳を超えて生きる時代』を支えるには、健康と美容において、細胞再生(細胞科学)の存在が重要です。医療と細胞科学の連携が、人々の健康を支え、高齢社会を乗り切る要になると考え、今後も真摯に、細胞科学の啓蒙に努める所存です。

%E5%BE%B9%E3%81%95%E3%82%93%E5%86%99%E7%9C%9Fjpg_edited.jpg

TORU.ISHIO

細胞科学のプロフェッショナル

担当するのは、薬の研究開発35年。脳疾患、心臓疾患、抗生剤、泌尿器、MRSA感染症の特効薬などなど、大学病院でもずっと長く使用されている薬剤を世に送り出したTORU ISHIO先生。日本の医薬品を海外水準に引き上げた、グローバル開発の第一人者です。世界初の細胞再生『遺伝子治療薬』の研究開発の日本の責任者だった経歴をもつ、細胞再生のスペシャリスト! 

現在は、海外アジア諸国を中心に、ドクターたちを中心に、

『幹細胞治療』のアドバイスとサポートを実施しています。

『トールさん』の呼び名で親しまれる、気さくでさっぱりした明るいキャラクター。
なんでも相談しやすい人です。トールさんの話を知っていたら、自分の健康も家族の健康もを自分で守ることができるようになります。そんな知識を眠らせるのはもったない~!と熱望され、

細胞健康相談と細胞アカデミー協会として『細胞再生インストラクター』の育成をスタートさせました。

研究開発した薬剤

星薬科大学で細胞組織学を学び卒業、米国Husson大学へ留学、ビジネスを 学びながら薬理学の単位も取得。帰国後、米国大手化学メーカー へ入社し製薬会社へ出向、新薬の臨床開発業務に就く。その後、 世界最大手フランス系製薬会社に移り、臨床薬理室室長、循環器・ 血栓領域の開発部長などを務めながら、数多くのプロジェクト リーダーとして実績を残した。この間、他の先進国から数年遅れ るのが一般的であった新薬開発のプロセス変革を先導し、グロー パル開発の第一人者として世界同時開発参入への門戸を開いた。開発に携わった薬剤は、 抗不整脈薬、遺伝子治療薬、感染症薬、高血圧治療薬、抗血栓薬、呼吸器疾患治療薬、泌尿器疾患 治療薬、抗アレルギー薬、抗生物質、禁煙補助剤など幅広い。

幹細胞との出会い

2004年、開発に携わった遺伝子治療薬は、糖尿病などで抹消の血管が損傷し、足が壊死するという症状に対するもの。幹細胞を刺激する『成長因子』を注射して、切れた毛細血管を再び伸ばす注射の開発。『ダメになった細胞が再生する』ことを目の当たりにし、細胞再生の時代が来る、医療と美容界は大変革を起こすことになるだろう予見。いち早く、幹細胞治療、細胞治療に取り組み、独立して、細胞治療の医療コンサルタントとして、現在はアジア諸国を中心に、ドクターの支援、アドバイスを実施し活動している。

丁寧な健康相談 

『処方されている薬を見れば、患者さんのおおよその症状、そしてドクターの医療方針がわかる』。病状に苦しむ患者さんの心情を理解したアドバイスが好評。数多くの人の治療を、健康を助けている。病状が改善されることを目的にした傾聴の時間。その上で、治療のサポートとして細胞科学を取り入れ親身に改善までのサポートを実施している、

bottom of page